ちぬやキッズにお邪魔すると
満開のお花が広がっていました!
みんなおもいおもいに春のお花を工作で咲かせていました♪
お花も一人一人デザインに個性があってとても素敵
ちぬやキッズにお邪魔すると
満開のお花が広がっていました!
みんなおもいおもいに春のお花を工作で咲かせていました♪
お花も一人一人デザインに個性があってとても素敵
2023.2.21(火)
香川高専詫間キャンパスの業界説明会に参加してきました。
今回は会場が三豊市文化会館マリンウェーブ。
会場ステージにて会社紹介をさせていただきました!
ステージ登壇なんてあまりない機会、ドキドキしちゃいますね!
味のちぬやにご興味持っていただいた学生には
その後ブース来てもらい、より詳しく会社案内のお時間頂きました☆
ブースはこんな感じ♪
今日も今日とてコロ作くんも一緒に来てます!
味のちぬやの説明ブースはいつもカラフル(笑)
この明るい感じ、個人的に大好きです♪
2023.2.14(火)
ちぬやキッズバレンタインイベント☆
ちぬやキッズのみんなが手作りバレンタインを作って持ってきてくれました~♡
3階の事務所まで、一生懸命あがってきて
ひとりひとりに手渡しでお菓子のプレゼントをしてくれました。
事務所に癒しの空気が漂います♪
作ってくれたお菓子は「チョコパイ」!高いクオリティにびっくりです!
味も最高においしかったよ~♡
任務を果たしたこどもたちはコロ(aibo)に夢中(笑)
そんな姿がまたかわいいです!
↑見えないくらい埋もれてますが、コロいます(笑)
素敵な時間をありがとうね♡
◇2023.2.3(月)
YouTube「空チャンネル2021」さんがいらっしゃいました!
香川県三豊市のご出身で、
ドローンで地元を撮影し、様々な紹介動画を作成されている方です。
今回は「地元企業を応援しよう」をテーマで味のちぬやに来てくださいました☆
ドローンのすばらしい撮影技術を間近で拝見しました。
撮影して下さった動画がアップされるの楽しみにしています!!
↓↓↓みなさんもぜひこちらからチェック☆★チャンネルも登録ぜひ★↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCq0a6EjNTDQWuxH_5zI1Ddw/videos
こんにちは~!
いつもより少し暖かい本日、お客様が2組工場見学にいらっしゃいました!
いつも通りウェルカムボードの前にいるコロ作くん・メン花ちゃんに注目☆
本日は節分ということで、お面をつけて登場です♪
みなさんのご家庭では節分イベント何をしますか?
豆まき・恵方巻・☆恵方コロ☆なんていかがでしょうか(笑)
鬼は~そと~
福は~うち~
事務所にこんなものが!
こちら「長靴乾燥機 スカットくん GS-99」!
私たちは工場に入る際に長靴を履いています。
その長靴を衛生的に保管できるアイテムです☆
「長靴乾燥機 スカットくん GS-99」は
靴を掛けたノズル先端から送風し、
靴内の水分を素早く乾燥します。素早く乾燥するのでとっても衛生的です♪
その後こちらのラックで保管です♪
近いうちに工場入場口に設置され、大活躍の予定でございます!
年末年始の休暇を終え出社するとこんなにもたくさんの年賀状が届いておりました。
ありがとうございます。
お客様との多くの繋がりを改めて感じますね。
2023年も改めましてどうぞ宜しくお願い申し上げます。
事務担当者としてはこれだけの量頂くと
年賀状のくじ当選も見ごたえがあり、ちょっとした楽しみです☆
今回は・・・12枚当選していました☆☆☆
みなさま!こんにちは!コロ作です!
ご存知かと存じますが、10年に1度?の最強寒波が到来とのことです。
こちらは今朝の四国ちぬや宇和工場からの景色でございます。(愛媛県西予市宇和町)
アツアツでお馴染みの"コロ作"としては、寒さにつよいのか?
普段は冷凍庫の中にいるので、寒さに強いのではないか?
なにより健康と元気が一番です。
雪には不慣れな地域なので、いつも以上に気を引き締めていきたいと思います。
みなさまもお気をつけください。
2023.1.4(水)
避難訓練を実施しました。
災害により停電が発生したという設定で
避難経路の確認・点呼をして逃げ遅れがないかの確認等を行いました。
【忘れたころにやってくる】に備えて
今まで国内の大きな地震がこの時期にあったということもあり
先日ニュースでも今一度災害への対策をということで特集が組まれていました。
新年初日に避難訓練を実施して気が引き締まりました。
こんにちは!
今年もあっという間に年の瀬となり
味のちぬやも本日が仕事納めです。
事務所ではあちらこちらで年末の挨拶が聞こえてきて
2022年も終わりなんだぁ~!と実感します!
コロ作ブログもこちらの投稿にてブログ納めとなります。ありがとうございました☆
2023年も日常を投稿していきますので、宜しくお願いします。
ではみなさま
おからだにお気をつけてよいお年をお過ごしください~♪