美味しいさつまいもを食べたいプロジェクト始動!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

突然ですが、

先日の「ちぬやフィロソフィ推進委員会」にて、

「秋に美味しいさつまいもを食べたいー」って意見から始まり、

「どうせなら、栽培しようか?」って意見につながり、

「失敗してもいいから、やってみよう!!!」ってなことになりました。

ご近所様にお願いして畑をお借りできました。

ありがとうございます。m(_ _)m

20250503_sweetpotato01.jpg

ちょっとイイ感じの畑だねー。

一応、PHも測定して問題ないらしい・・・。(^^;)

まずは、耕して「畝(うね)」をつくるんだって。

「畝」って何だろう???(=゚ω゚)ノ

「畝」=野菜を植えるために土を盛り上げた場所

なるほど、なるほど。

じゃあさっそく耕してみようか。

20250503_sweetpotato02.jpg

ひたすら耕す!

20250503_sweetpotato03.jpg

もっと耕す!

ヒーーーーーー!!!

この時点で、腰が崩壊!!! ( ゚Д゚)

20250503_sweetpotato04.jpg

でも、なんとなく、盛り上がってきたねー (^^;)

それでは、

次は、黒いビニールを貼っていくよ。

あ!なんか見たことある!

畑によく貼ってるよねー(*´▽`*)

これは、「マルチシート」って言うらしい・・・。

20250503_sweetpotato05.jpg

なんか、畑っぽくなってきた!!\(◎o◎)/!

20250503_sweetpotato06.jpg

さらにもう一つ、小さめの「畝」をつくるよ!

一度つくってるから、みんな手際がいいね。(^^;)

20250503_sweetpotato07.jpg

やったぜ!!完成!!!

20250503_sweetpotato08.jpg

暑いなか、よくがんばったね。

次回は、さつまいもの苗を植えていくよ!


快晴のGW

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

昨晩の雨もあがって、

気持ちのいい青空が広がってるねー (*´▽`*)

GWにお出かけしている人もワクワクするね。

20250502_bluesky02.jpg

暑くなりそうだから、熱中症に注意だよ。(^^;)

特に高齢者やちびっ子たちは水分補給を忘れずに

たのしいGWを過ごしてほしいなぁ。

20250502_bluesky01.jpg

5月6日は、「コロッケの日」だから、

思いっきり遊んで疲れたって大丈夫。

レンジで簡単につくって食べられるよーーー。\(◎o◎)/!


新しいシューズボックス

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ゴールデンウイーク中は工場はお休みです。

その間に、シューズボックスがリニューアル。

20250430_shoesbox02.jpg

ちぬやは社員数が多いので、

運び込む人もしんどくて「はぁはぁ」言うてます。( ゚Д゚)

無理せず、休憩しながら運んでね。

20250430_shoesbox01.jpg

とってもいい青空だー

お天気でよかった。(*^-^*)


最新式のトラクター!

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

北海道ちぬやファームに

新しいトラクターが仲間入り!

おおお!!!

カッコイイーーーー \(◎o◎)/!

20240420_tractor01.jpg

しかも、ピッカピッカだーーー (*´▽`*)

このトラクターは、自動操舵もできるんだって。

最近はメチャクチャ進化してるね。

これで人手不足の対策もバッチリ! !(^^)!

20240420_tractor02.jpg

これから大地を耕して

もっともっと美味しい馬鈴薯をつくっていくよー

コロッケになるのが楽しみーーー (=゚ω゚)ノだね! 


むかしのコロッケ(レンジアップ)5P

  • 投稿日:
  • by

おお、これは!

おいしいコロッケが

レンジで簡単に食べられる

むかしのコロッケ(レンジアップ)5P」ですね。!(^^)!

あれ?

でも、

何かおかしいよ・・・。

20250415_mukasi01.jpg

な、なんと!

むかしのコロッケ(レンジアップ)5P」が、

ちっちゃくなっちゃったー!( ゚Д゚)

しかも、キーホルダーになってる!

20250415_mukasi02.jpg

このサイズだと、

食べても、おなか一杯にはならないね。

ちなみに非売品です。(^^)/


明日から新年度

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

2024年度が終わっていきます。

1年間、楽しいことも、つらかったことも、

いろんな出来事があったなぁ。

少しは成長できたかな?(;'∀')

20250331_yuyake01.jpg

明日から新年度がはじまります。

先が読めないこの時代、

頼れるのは、ノー天気な性格と、生まれながらの健康だけ。( ゚Д゚)

新入社員の元気に負けずに

がんばっていきまーす!(^^♪


新しいデスクになりました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

事務所のデスクが新しくなり

落ち着いた色合いで、オシャレな事務所になりました。

ペーパー類も減ってすっきりしたので、

気持ちよく、効率よく仕事ができます。(^^♪

20250329_desk01.jpg

机と同じく、

働き方も「チェンジ」していかなければ・・・。!(^^)!


3月の記念日

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

3月の記念日といえば、

このふたり。

20250320_kinenbi01.iOS.jpg

誰だか?名前分かりますか?

ふたりとも分かるアナタは、オタクです。

ちぬやオタク ww

みんな、おいしく食べてね。(^^♪


北海道産チーズの「いももち」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

もしも、もちもちの馬鈴薯の中から

とろーりチーズが出てきたら

どうします????

20250226_imomochi02.jpg20250226_imomochi01.jpg

「はい!」

「たべます!」

「迷いもせずに!!!」 (^^♪

20250201_imomochi04.jpg

しかも、レンジでできるなんて、神!


かがわプラスチックスマート大賞

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

コロ作 「めでたく『かがわプラスチックスマート大賞』を受賞したぞーー!

メン花 「プラスチック・スマート・・・・。って、一体何をしたの?」

20250214_plastic03.jpg

コロ作 「実は、工場から排出される包装容器などの廃プラスチックを廃棄するのではなく、ケミカルリサイクルすれば、プラスチックを再利用することができるんだ。廃プラスチックを熱分解油化し、蒸発、冷却することで油を生成しているんだよ。」

メン花 「???、ちょっと難しいのね・・・・。」

コロ作 「簡単に言うと、ゴミになっていた「プラスチック」を「油」に変えて再利用する仕組みをつくったんだよ。」

メン花 「なるほど。CO2が削減されて、地球にやさしい取り組みなんだね。やるじゃない!」

20250214_plastic01.jpg20250214_plastic02.jpg